翻訳と辞書
Words near each other
・ しもきた (列車)
・ しもきた (輸送艦・2代)
・ しもきた号
・ しもぐち☆雅充
・ しもぐち☆雅充の今夜は歌わナイト
・ しもさか保
・ しもじま
・ しもだてアパートメント
・ しもつかれ
・ しもつけ
しもつけ (列車)
・ しもにたバス
・ しもねた
・ しものせき水族館
・ しもの毛
・ しもばれ
・ しもひろ
・ しもひろ (小惑星)
・ しもふりづくり
・ しもほうや保育園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

しもつけ (列車) : ミニ英和和英辞書
しもつけ (列車)[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [れつ]
 【名詞】 1. queue 2. line 3. row 
列車 : [れっしゃ]
 【名詞】 1. train (ordinary) 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

しもつけ (列車) : ウィキペディア日本語版
しもつけ (列車)[くるま]

しもつけとは、東武鉄道浅草駅 - 東武宇都宮駅間を東武伊勢崎線の「東武スカイツリーライン」区間・日光線および宇都宮線経由で運行する特別急行列車愛称である。
本項では、現行の特急「しもつけ」について記載するとともに、東武宇都宮線優等列車沿革についても記載する。
== 運行の概要 ==
「しもつけ」は朝の東武宇都宮発浅草行の上り282号と、夜間の浅草発東武宇都宮行の下り281号の1往復が毎日運行されている。宇都宮線のホーム有効長等の事情で全区間4両編成の東武350系電車が充当されている。
「しもつけ」は1988年昭和63年)に運行開始した快速急行「しもつけ」以来、毎日1往復、同区間にて定期運行されているが、かつて戦後の1953年(昭和28年)8月より1959年(昭和34年)11月の間、同じ区間、同じ時間帯にまったく同じ「ビジネス列車」あるいは「ホームライナー」的な運行形態の優等列車急行「しもつけ」として運行されていた(毎日朝上り1本、夕下り1本の計1往復)。1959年(昭和34年)の廃止以降、東武宇都宮線には有料列車が一切運行されず、実に30年ぶりに運行が再開されたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「しもつけ (列車)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.